スポンサーサイト
久しぶりです...
昨年の12月末から出没してない副管理人のbarです...
PCでネットをするのも久しぶりで何だか浦島太郎状態w
原因は年始に大掃除+少し模様替えに着手し始めまして...全て外してバラバラ状態
そして...約一月間放置...
数少ない休みの日でも次こそ頑張るコンボが続いて頑張れなかった駄目な自分です...
そして、さっきADSLなモデムを繋いでネット再開w
いまだ部屋の至る所には物が置いてあり凄惨な有様ですが...生存報告はしておこうかと...
初めからこんな自分ですみませぬ...m(__)m
今からまた、部屋のPC環境の再構築を始めるので時間も無い、最近の情報にかなり疎いので大した話題も無いのありえない尽くしですが
とりあえず初めなので今年の自分の計画でも...
一月は何もしないで終わってしまったのでwとりあえず、2月から...
PCでネットをするのも久しぶりで何だか浦島太郎状態w
原因は年始に大掃除+少し模様替えに着手し始めまして...全て外してバラバラ状態
そして...約一月間放置...
数少ない休みの日でも次こそ頑張るコンボが続いて頑張れなかった駄目な自分です...
そして、さっきADSLなモデムを繋いでネット再開w
いまだ部屋の至る所には物が置いてあり凄惨な有様ですが...生存報告はしておこうかと...
初めからこんな自分ですみませぬ...m(__)m
今からまた、部屋のPC環境の再構築を始めるので時間も無い、最近の情報にかなり疎いので大した話題も無いのありえない尽くしですが
とりあえず初めなので今年の自分の計画でも...
一月は何もしないで終わってしまったのでwとりあえず、2月から...
2月~4月
・水冷のメンテ+ラジエーターの増設をやろうかと...
COSMOSⅡの下段シャドウベイを外して240㎜のラジエーターを入れようかと...
水枕はメモリ用を追加予定
(今の所、ラジエーターのみ購入済みで繋ぎ順の経路で悩んでおります...)
・GeForce Titanって2月~3月に出るんですかね~??
これに行くと恐らく4月に出るであろうHaswell導入に支障が出る...
でも、出るなら買ってみたい(>_<)
まるで昨年のIvy買います詐欺の再来のようだ...w
・上にも書いていますがHaswellことLGA1150環境の導入
楽しみな所は全SATAポートがSATA6G対応な所とBCLKをどれくらい弄れるのか...とかのOC関係
このCPUの目玉は省エネ良性能とかなり進化したグラフィック性能なんですが使用頻度やPCの構成を考えると今の所、自分にはあまり関係無いのが悲しい...
5月~9月
・ノートPCを...という予定ですがどうなるやらw
10月~12月
・IvyBridge-Eを購入予定
と、今の所で思いつく限りではこんな感じです...
他にいうと4Kパネルが色々と出てきそうなのでそちらの方にも期待してたりですw
今年は昨年以上にモバイル機器が進化していって効率の良い魅力的な製品が増えていきそう...
自分も今年こそスマホにしよう、タブレットを買ってみようかなぁとか思っていますがいったいどうなるのか...?
う~ん考えただけで今年も散財しそうな予感がしまくりです...(+o+)
今年も自分の手が出る範囲で性能重視な方向を向いて進んで行きたいと思っているのですがこのブログに来てくださった皆様の参考になる事が何かあったら幸いです。
それでは、今年もよろしくお願いします...m(__)m
・水冷のメンテ+ラジエーターの増設をやろうかと...
COSMOSⅡの下段シャドウベイを外して240㎜のラジエーターを入れようかと...
水枕はメモリ用を追加予定
(今の所、ラジエーターのみ購入済みで繋ぎ順の経路で悩んでおります...)
・GeForce Titanって2月~3月に出るんですかね~??
これに行くと恐らく4月に出るであろうHaswell導入に支障が出る...
でも、出るなら買ってみたい(>_<)
まるで昨年のIvy買います詐欺の再来のようだ...w
・上にも書いていますがHaswellことLGA1150環境の導入
楽しみな所は全SATAポートがSATA6G対応な所とBCLKをどれくらい弄れるのか...とかのOC関係
このCPUの目玉は省エネ良性能とかなり進化したグラフィック性能なんですが使用頻度やPCの構成を考えると今の所、自分にはあまり関係無いのが悲しい...
5月~9月
・ノートPCを...という予定ですがどうなるやらw
10月~12月
・IvyBridge-Eを購入予定
と、今の所で思いつく限りではこんな感じです...
他にいうと4Kパネルが色々と出てきそうなのでそちらの方にも期待してたりですw
今年は昨年以上にモバイル機器が進化していって効率の良い魅力的な製品が増えていきそう...
自分も今年こそスマホにしよう、タブレットを買ってみようかなぁとか思っていますがいったいどうなるのか...?
う~ん考えただけで今年も散財しそうな予感がしまくりです...(+o+)
今年も自分の手が出る範囲で性能重視な方向を向いて進んで行きたいと思っているのですがこのブログに来てくださった皆様の参考になる事が何かあったら幸いです。
それでは、今年もよろしくお願いします...m(__)m
comment
お久しぶりです~
LGA1155も長いような短いような……w
>いまだ部屋の至る所には物が置いてあり凄惨な有様ですが..
…お掃除ガンバです……ウチもそろそろ本格的に…orz
LGA1155も長いような短いような……w
>いまだ部屋の至る所には物が置いてあり凄惨な有様ですが..
…お掃除ガンバです……ウチもそろそろ本格的に…orz
>hiiragi45nm様
間が空き過ぎてコメ返し...
申し訳ないです...m(__)m
何とか模様替え兼掃除兼環境変更が後もう少し...
そして、謎の頻繁なネット切断現象が解決致しました。
休みが全然無くて後回しにしてたらずるずると...Orz
LGA1155は確かにw
長かった様な気もするけど...過ぎてしまえばアッという間に次が来そうな時に...
そういえば、Haswellさん6月だったのですね...
Ivyさんが4月だったので
勝手に4月だと思ってたら...Orz
間が空き過ぎてコメ返し...
申し訳ないです...m(__)m
何とか模様替え兼掃除兼環境変更が後もう少し...
そして、謎の頻繁なネット切断現象が解決致しました。
休みが全然無くて後回しにしてたらずるずると...Orz
LGA1155は確かにw
長かった様な気もするけど...過ぎてしまえばアッという間に次が来そうな時に...
そういえば、Haswellさん6月だったのですね...
Ivyさんが4月だったので
勝手に4月だと思ってたら...Orz
trackback
この記事のトラックバックURL